木地屋さん
さめ皮で木地を磨いています。さめ皮はなかなか手に入りません。
木地の面をさめ皮で削り、丸みを付けています。
定ばんの上に漆を均一にひきます。布着せ漆(漆+米のり)
3の上に布を置きます。
4の上から布着せ漆をヘラで均一にひきます。
品物(うな重)に布を張ります。
6と同じ
6をヘラでよくおさえます。
内側にもヘラでよくおりまげます。
裏側もヘラでよくおさえます。
最後に布の重なった所(二重)を起こします(一重にするため)。
ふちの布着せが仕上がりました。手板に並べて乾かします。
本当にすごい技です。修行を重ねた技…すごいなぁ。
布着せのようす2