布着せのようす2

中塗をしている写真。中塗は上塗のようにゴミやチリに対してそれほどひどく神経を使いません。

中塗研ぎをしている写真です。水研ぎです。


空気圧縮器コンプレッサーです。

拭きあげ後、キハツ油で油や汚れをとり管(くだ)をつけ、その後ホコリをコンプレッサー(左の写真)で取ります。

えぼて板といって上塗後、ここに管をつけた塗物をさし回転風呂に入れて乾かします。

上塗部屋から出せる棚に入れておく。
上塗のようす